紫外線によるダメージは肌の老化に直結

紫外線によるダメージは肌の老化に直結

test

 

紫外線(UV)といえば、対策が出来ているようにみえて、案外疎かになっている方が少ないないのではないでしょうか・・・。

 

 

その最も大きな理由は、冬などの涼しい季節では紫外線をそれほど気にかけていないということはある様に思います。

 

 

そもそも、紫外線そのもには目に見えるようなまぶしさなどがある訳ではありません。

 

 

 

夏などの日差しが強い日には、なんとなく紫外線が強そうな気がして、しっかり対策をしなければとなっている方も多いのではないでしょうか?

 

 

しかし、この分かりにくさこそが紫外線の厄介なところです。

 

 

実際にどれくらいのダメージを紫外線によって肌が受けているかが分かりにくいのです。

 

 

 

受けた瞬間に肌へトラブルが出れば別ですが、紫外線の怖さは後々現れてくるところにあると言えます。

 

 

 

暑い夏の日や日差しが強日以外に紫外線に注意が必要な場面とは?

 

 

紫外線は、日差しの強い日や真夏以外にも注意が必要な場面がいくつもあります。

 

 

短時間の外出だったり、気候や場所によっては、うっかりしがちな場面にはこのようなものがあります。

 

 

過ごしやすい春先

 

春先の過ごしやすさは、外に出かけたくなるもですが、この涼しさ残る春先から、紫外線は増加を始めます。

 

 

山や高原は紫外線が多くなる

 

test

 

山などの標高が高い場所では紫外線の量は多くなります。

 

 

涼しいからといって油断をしていると、下界にいるときよりも紫外線を多く浴びている可能性があるかもしれまん。

 

 

 

 

洋服を通過する紫外線

 

 

長袖を着て肌を露出していなければ大丈夫という訳ではありません。

 

なぜなら、紫外線は洋服を通過して肌に届くからです。

 

 

肌が出ていなくても紫外線を浴びている状態になります。

 

UV加工されたカーディガンなどで対策を。

 

 

日陰でも届く紫外線「散乱光」に注意

 

test

 

紫外線には、地表まで真っ直ぐに降りてくる「直射光」と、空気中で様々な方向に広がる「散乱光」があります。

 

 

日陰に入っていれば大丈夫と思いがちな紫外線ですが、実は後者であれば、少なからず紫外線は浴びているのです。

 

 

昨今、車のガラスはUV仕様のものが当たり前になりましたが、これも結局は衣類と同じく、ガラスも紫外線は通過することが出来るからです。(紫外線A波)

 

※紫外線には、A波(UV-A)とB波(UV-B)の2種類があります。

 

 

どちらのタイプも肌の老化の原因となります。

 

 

 

紫外線を浴びた肌は後々の老化へと進む

 

 

紫外線を浴びると、肌は防御本能により、「メラニン色素」を生成します。

 

 

しかし、このメラニン色素の排出がスムーズでないと、肌にシミが出来る原因になります。

 

 

さらに怖いのは、紫外線は、「真皮」にまで届くため、肌の弾力に大きな役割を果たしている、コラーゲンを傷つけたりします。

 

 

コラーゲンが傷めば、肌のたるみやシワに繋がります。

 

 

これらの肌トラブルが徐々に現れてくるのが、紫外線の恐ろしさです・・・。

 

 

test

紫外線イコール「肌の老化」なのです。

 

 

 

肌の老化防止のためには、常に紫外線対策を行なう事が、5年後、10年後のあなたの肌に大きな影響を与えます。

 

 

 

 

蓄積する紫外線のダメージは将来的な肌トラブルに繋がりますので、季節を問わず常日頃から予防をおこなっていきましょう。

 

 

 

紫外線による日焼け止め化粧品の選び方

 

 

紫外線イコール日焼け止めというのは、すっかり根付いた定義と言えますが、その日焼け止めについて、どのような化粧品を選べな良いのかについて御紹介していきます。

 

 

日焼け止め化粧品には、紫外線のカット効果を示す「PA」と「SPF」がございます。

 

test

 

 

紫外線A波のカット効果があるのが、「PA」で、紫外線B波のカット効果があるのが、「SPF」になります。

 

 

これらについては、どちらかではなくて両方確認するようにしましょう。

 

 

 

屋外で直接紫外線を浴びるような場面では、PAとSPFの数値が高いものを基本とされる方が良いのですが、数値が高いものほど肌への負担も考えられますので、そのあたりは、あまり数値が高すぎないものから試していく方が良いでしょう。

 

 

敏感肌の方の場合、日焼け止め化粧品に含まれている「紫外線吸収剤」が肌に悪影響を与える場合もありますので、含まない商品を選びましょう。

 

 

※紫外線吸収剤を含まない日焼け止め化粧品の場合、「紫外線吸収剤不使用」「ノンケミカル」「紫外線吸収剤フリー」といった表示がされています。

 

test

 

定番の日焼け止め化粧品の場合、顔が粉を吹くのを嫌う方も少なくありません。

 

 

 

個人差があるところにはなりますが、そのような場合は、スプレータイプやローションタイプなどの方が安心です。

 

 

 

日焼け止め化粧品の効果は塗る量で変る?

 

 

日焼け止め化粧品は、塗る量を少なくすれば、それだけ効果も下がってしまいます。

 

 

PAやAPFの数値が高い商品でも、塗る量が極端に少なければ、得られる効果は減少するでしょう。

 

 

 

実際問題、日焼け止めを塗りすぎると、肌がベタついたり粉を吹く心配がありますので、多くの方が控えめに塗っているのが実情です。

 

 

しかし、あまり量を減らしすぎてはなんのための紫外線対策か分からなくなってしまいますので、ある程度量のコントロールをしていきましょう。

 

 

どうしても気になる場合は、頬のあたりだけでも他の場所よりは厚めに塗る様にしましょう。

 

 

なぜなら、紫外線が原因となって出来るシミ等の場合、基本的に頬骨のあたりから出来始めるからです。

 

 

そして、男性の場合はそうもいかないと思いますが、女性であれば、日焼け止めの上にファンデーションを重ねると効果がアップしますので、日焼け止め化粧品を薄く塗るのであれば、尚更、パウダーファンデーションを重ねる方がおすすめです。

 

test

 

ちなみに、日焼け止め化粧品の上にファンデーションを重ねる場合は、パウダータイプを選びましょう。

 

 

クリームやリキッドタイプのファンデーションは、界面活性剤の配合量がパウダータイプよりも多いので、肌荒れの原因になりかねないからです。

 

 

 

肌の老化防止のための化粧が、肌荒れのリスクを高めては本末転倒となりますので。。。

 

 

 

最後に、女性の場合「生理前」は特に注意しましょう。

 

 

生理前になると、黄体ホルモンの分泌が増加します。

 

 

黄体ホルモンは、紫外線の感受性を高めることが分かっています。

 

 

そのため、生理前というのは日焼けしやすくなるのです。

 

 

これには妊娠中も当てはまりますので、普段よりも念入りに紫外線対策を行ないましょう。

 

人気肌ケア商品体験談コーナーはこちら